乙亥会館 落成記念 第9回瀬戸内少年相撲野村大会 開催要項 1 大 会 名 第9回瀬戸内少年相撲野村大会 2 主 催 愛媛県相撲連盟・野村乙亥相撲部会 3 後 援 愛媛県教育委員会・西予市教育委員会・西予市観光協会 4 日 時 平成17年7月24日(日)午前9時00分開会式 ※大会当日の8時30分から大会本部前にて代表者会議を行う。 5 会 場 乙亥の里 乙亥会館 愛媛県西予市野村町野村12−10 6 参加資格 瀬戸内の各府県(和歌山県、大阪府、兵庫県、広島県、山口県、岡山県、香川 県、愛媛県、福岡県、大分県)に在住する小学校4、5、6年生で構成された地域クラブ単位のチーム及び個人とする。 (女子選手の参加も可) ※ただし、下級生が上級生を兼ねることできる。(交代選手も同様) 7 表 彰 団体1位〜3位、個人1位〜3位(3位決定戦は行わない) 8 参加申込 所定の申込用紙により、郵送で7月9日(土)までに下記へ申し込むこと。 〒790-0943 愛媛県松山市古川南3丁目14番31号 愛媛県相撲連盟事務局 龍山義弘宛 TEL 089−956−9756(FAX兼用) 9 参 加 料 1人500円とする。当日に参加申込人数分(当日棄権者も含む)の料金を受付で代表者がお支払いください。 10 競技規定 (財)日本相撲連盟競技会規程、審判規程及び審判規程補則による。 全選手まわしの着用を義務づける。女子選手はレオタード又は小学校の半袖体操服(上下)を着用とする。男子選手のアンダーパンツの着用は任意とする。 11 競技方法 ◎団体戦 リーグ戦及び優秀チームによるトーナメント戦 先鋒 4年生以下、中堅 5年生以下、大将 6年生以下 ◎個人戦 学年別(4、5、6年)のトーナメント戦 ※組み合わせ抽選については大会事務局で行う。 12 参加経費 各チームの負担とする。(旅費、宿泊費、弁当代) 13 そ の 他 @競技中の事故については、大会本部で加入する傷害保険の適用範囲内で対応するが、それ以外については一切責任を負わない。 A選手は健康保険証を持参すること。 Bゼッケンにはチーム名を記入すること。 C今大会は、ヨネックススポーツ振興財団の助成を受けて行います。 |
---|